愛犬も足湯の効果はある?温めるメリットと注意点について紹介!

Rinとの日常のブログ

我が家のペキニーズのRinは8歳になりますが、昔から変わらず散歩が大好きです。

そのため、白ペキなのに足が真っ黒になってしまうことがあります・・・

散歩のあとは、洗面台に乗せて足を洗っていますが、こんな日は、いつもより入念に洗うことになります。

ふとあるとき、思いつきました。

洗面台にお湯を溜めたら足湯ができるかも

しかし、愛犬を足湯に入れることは意味があるのでしょうか?

今回は、愛犬を足湯に入れることでどんな効果があるのかその際の注意点について調べていきたいと思います

足湯とは?

足湯はその名の通り、「足だけをお湯に入れる入浴法」です。

温泉街などに設置されていることも多く、気軽に利用することができます。

足湯の効果

足先の血行を改善させる

足先は心臓から遠く血管が細いため血行不良を起こしやすい部分になります。

足湯で足先を温めることで、血行を改善させることができます。

その結果、

  • 疲労回復
  • 冷え性・むくみの解消
  • 代謝をアップ

などの効果を得ることができます。

副交感神経を優位にさせる

足先をじわじわと温めることで、副交感神経が優位になります

そのため、リラックスした状態になり快眠効果も期待できます。

愛犬にも足湯の効果はあるのか?

人間と同じように、愛犬も足湯で足を温めることで、血行改善などの効果を期待することができます

また、犬の足の裏には衝撃吸収や滑り止めのための「肉球」があります。

散歩中に地面と接して冷えてしまった肉球は、足湯に入れて温めてケアしてあげましょう。

特に、冷え性の犬や、筋肉や血管が弱ったシニア犬は、足湯に入れてあげるといいかもしれません

自宅で愛犬を足湯に入れる方法

まずは、お湯の温度を「38~40℃程度」にして、愛犬を入れて様子を見てみましょう。

愛犬によって、足湯が好きだったり、嫌いだったりすることがあるため、無理やりお湯に浸けてはいけません

温度や時間も愛犬の様子を確認して調整するようにしましょ

慣れてきたら、背中や肉球などのマッサージを合わせておこなうことでより足湯の効果を高めることができます。

洗面台を利用する場合

愛犬が動き回って、洗面台から落下しないように注意しましょう

洗面台が苦手な場合は、浴室で「大きめの洗面器」や「ベビーバス」を使ったり、「浴槽」を利用したりすることも検討しましょう。

まとめ

人間と同じように、愛犬にとっても足湯は、血流の改善やリラックス効果などの様々なメリットがあります

しかも、洗面台などを利用することで、散歩のあと足を洗うついでにできることも、気軽でgoodです。

ただし、愛犬の様子を見て、嫌がったりしていないか落下したりしないか、などの注意をする必要があります。

愛犬の健康のために足湯をしてみてはいかがでしょうか?

我が家の愛犬Rinが足湯をしている様子。

足湯が終わってリラックスしている様子。

今回のRinの様子をYouTubeにまとめてみました!

ぜひ、こちらもご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました