ごはんやおやつのブログ

ごはんやおやつのブログ

愛犬にチーズを与えるときの注意点!~手作りチーズを作ってみた!~

みなさんは、チーズにどんなイメージを持っていますか?私は、こんなイメージを持っています。栄養価が高い料理に入れるとコクが出る高級感やおしゃれ感を演出できるそれぞれ、色々なイメージを持っていると思いますが、チーズはおいしくて、栄養もたっぷりあ...
ごはんやおやつのブログ

愛犬と一緒に店内でかき氷を食べられる“ドッグフレンドリー”なお店を紹介!

連日、真夏日を記録する今日この頃。こう暑いと冷たいもので身体を冷やしたくなるものです。そして、せっかくなら愛犬も一緒に…。そんなことを叶えてくれる“ドッグフレンドリー”なお店が五反田にありました!CAFE IZUMIYA(カフェ イヅミヤ)...
ごはんやおやつのブログ

食べこぼしがなくなる⁉ HARIOの愛犬用食器【チビプレ2】を使ってみた!

あなたは食事中、奥様にこんなことで怒られたことはないでしょうか?「食べこぼししないで!」私も人間なので、ぼーっと食事をしていると食べこぼしをすることもあります。だから、この奥様からのお叱りは甘んじて受け入れましょう。しかし、私と同じように愛...
ごはんやおやつのブログ

愛犬にスイカを与えても大丈夫?メリットや注意点も紹介!

暑い、暑い、暑い!連日、尋常じゃない暑さが続いています。37.0℃の最高気温を叩き出した新潟市(※2023年7月7日時点)をはじめ、各地で猛暑日や真夏日が記録されています。我が家の愛犬ペキニーズRinも、この暑さでちょっとバテ気味の様子です...
ごはんやおやつのブログ

ペキニーズとゆったり・穏やか・ちょっと贅沢に過ごせる【AN‘S CAFE】に行ってみた!

「休日に愛犬とちょっとした“非日常”を体験したい…。」こんな風に思ったことはないでしょうか?単純に非日常を体験するのであれば、旅行などもありますが、時間やお金などの問題が出てきます。そして、何より愛犬と一緒に行くとなると、ハードルが上がって...
ごはんやおやつのブログ

愛犬と節分を楽しむ方法を考えてみた!【おすすめの楽しみ方3選】

「節分って工夫すれば愛犬と楽しめるイベントになるかも」ふと、こんなことが頭に浮かびました。節分を思い返してみると、子供の頃、「豆まき」をした記憶がぼんやり残っていました。「鬼のお面」を付けた祖父に向かって豆を投げつけて、盛り上がっていたよう...
ごはんやおやつのブログ

愛犬にお蕎麦をあげても大丈夫?与えるときの注意点を調べてみた!

「無性にお蕎麦が食べたい…」こんな気持ちになることはありませんか?うどんやラーメンと同じように、お蕎麦も大好きな私は時々こんな気持ちになります。そんなときは、家でお蕎麦を茹でたり、外に食べに行ったりすることで、自分の欲求に応えることにしてい...
ごはんやおやつのブログ

愛犬と一緒に「七草粥」を食べるため、与えるときの注意点を調べてみた!

「七草粥」とは、1月7日に食べる料理です。正月明けによく耳にするため、何となく知ったつもりになっていましたが、実際に食べた記憶がないことに気がつきました。正月には、おせちやお雑煮を食べますが、その後、慌ただしく仕事始めを迎えてしまうため、七...
ごはんやおやつのブログ

埼玉名物の肉汁うどん!愛犬に与える場合の注意点を紹介!

私はうどんが好きなのでよく食べます。九州生まれなので、元々は福岡のうどんのような柔らかいのが好みでしたが、埼玉で「肉汁うどん」の出会ってからは「歯ごたえがあるうどんもアリ」だと思うようになりました。現在では、定期的に肉汁うどんを購入して食べ...
ごはんやおやつのブログ

好物をガン見するペキニーズのRin

Rinは子どもの頃から偏食で、ゴハンをなかなか食べてくれなくて苦労しています。食べないくせに「もっとちょうだい!」と騒ぎたて、食べていたと思っていたオヤツも、急に食べなくなる…。散歩は天気や体調に関係なく、毎朝毎晩行きたがるから助かるのです...