2023-06

お出かけしたときのブログ

ペキニーズRin8歳にして、ハンバーガー屋さんでオフ会デビュー!

湿気のジメジメ感で、イライラしがちな梅雨の時期。かと言って、晴れたら晴れたで気温がグングン上がり、猛暑にウンザリすることもしばしば……。そんな、人もペキも過ごすのが大変な季節に、楽しいイベントが開催されました!それは、ペキ仲間とのオフ会です...
Rinとの日常のブログ

愛犬のフィラリア予防はいつから必要?事前検査が必要な理由は?

テレビを見ている時、寝ている時、ベランダでボーっとしている時……。そんな至福の時間が、一つの効果音で脆くも崩れてしまいます。蚊の羽音を聞くと、なんでこんなに落ち着かない気分になってしまうのか……。私が、“汗っかきのO型”のため蚊に刺されやす...
Rinとの日常のブログ

愛犬がお腹を見せる【へそ天】の意味は?~へそ天をした時の対応を紹介!~

我が家の愛犬ペキニーズRinは、日課の散歩から戻ってくると、(朝なのに)お昼寝タイムに突入します。ソファー、座椅子、ベランダ、カーペット……、とにかく色々なところで「ぐーぐー」といびきをかいています。そして、気がつくとこの状態。いわゆる【へ...
Rinとの日常のブログ

愛犬のブラッシングはメリットがいっぱい!~必要な道具や手順を紹介~

我が家には、抜け毛がいっぱい落ちています!多少、私たちの髪の毛も混じっていますが、大半の抜け毛の犯人はこちらになります。特に、ダブルコートのペキニーズは、春と秋の換毛期に大量の抜け毛が発生するため、えらいことになってしまいます。服にもびっし...
Rinとの日常のブログ

無駄に吠えているわけではない?~愛犬の無駄吠えのしつけを紹介!~

休日の朝、自分の部屋でのんびりしていると、こんなお客さんが訪れます。元気よく吠えていますが、どうやら「散歩に行こ!」と訴えているのだと思います。この“吠える”という行為は、犬にとって自然な行為になります。しかし、私たち人間にとっては、時と場...
Rinとの日常のブログ

初めての【伏せトレーニング】~伏せのメリットと教え方を紹介~

我が家で一番の早起きは、愛犬のペキニーズRinです。Rinの朝は、ベランダで自分の街をパトロール(?)することから始まります。よく見ると、このときの姿勢は【伏せ】になっています。この【伏せ】が、【おすわり】や【待て】と同じように“重要なしつ...